当サイトは運営・利便性改善のためcookieを使用しています。
cookieを「X」にすると一部コンテンツが非表示になります。

お問い合わせご相談は hello@paper-dome.com まで
SHOP
Paperdome|ペーパードームPaperdome|ペーパードーム
  • Home
  • プロダクト
    • FPV130
    • HD150
    • FD180
    • BasicVR
    • ProVR
    • プロフェッショナル向け
      • FPV130HC
      • HD150HC
      • Amateras Paperdome Player
  • News
  • FAQ
  • About
  • SHOP
  • English
© 2018 Soupstudio Architect Inc,. All rights reserved
FD180tanaka@soups.jp2018-05-032023-01-08
FD180

Personal Geodesic Cardboard Dome Screen&Space for yourself.

About FD180

日本人の身体感覚にちょうど良い一坪(畳2枚=約1.8m四方)サイズの小型全球タイプの3Vジオデジックドーム型スクリーンの工作キットです。スクリーンとしての用途以外にも、プライバシーが必要な場合や余計なモノを視界に入れずに落ち着いて仕事に集中したい場合など、個人的な占有スペースに最適です。

Screen Sizes

最大幅 180cm, 高さ 200cm

Weight

9kg

Material

段ボール、プラネジ(PE)

Apprication

VR,360°動画投影,パーソナルスペースなど

Personal Cardboard Dome Screen "FD180" in SXSW2019
Personal Cardboard Dome Screen "FD180" in KIKK.BE
Img 20191103 163432

Concepts

本ドームは最小限の組立時間で最大の空間を構築することを目指した、ジオデジックドーム本来の目的に沿って開発された個人用小型ドーム構築キットです。

中に入って両手を広げると両方の指先が届くか届かないかの「自分の身体で確実に把握できる個人的空間(以降パーソナルスペース)」を何もない空間として形作ります。

他のペーパードームと異なり、周囲と遮断された個人の占有空間としても機能する空間は、VR・プラネタリウムや360°動画クリエイターの求めるドームスクリーンとしてだけでなく、プライバシーや高い集中力が必要な方々が求めるフォーカスポッドなどにもご活用いただけます。

またオフィス用チェアや車イスなどに着座した人の目線の高さとドームスクリーンの中心位置を近づけているので、中に入って座るだけで高い没入感が得やすいことと、空間サイズが身体サイズに近いことから得られる身体の動きとドーム映像を連動させるなどの介護医療分野のアプリケーションの一部としてもご活用いただけます。

本ドームは、配送時の箱の3辺(縦+横+高さ)の合計が多くの航空会社の預け荷物サイズである158cm以下となる様に設計されたため、既に持ち運べるフルドームシアターとしてSEPAMAPS 2019、SXSW 2019、KIKK.BE 2019など世界中で活躍し始めています。

販売価格:64,240円(税込・送料別)

 

FD180のお求めはコチラ
Img 20191031 095642
Personal Cardboard Dome Screen
本商品は既存空間内に気軽にパーソナルスペースを作るための工作キットです。
組立時間はどれ位必要ですか?

組立に必要な時間は、大人2人で約2時間を想定しています。
ガイドにしたがって組み立てると確実に組み上がりますが、あえてガイドを見ずに「パズル」として組み立てる事自体を楽しむのも面白いかと思います。
その場合は『組立時間=楽しい時間』なので組立時間はそれぞれかと思います。

組立に必要な道具やスキルは?

道具は一切不要です。
必要なスキルは、組立ガイドの順番に従って丁寧に作業することだけです。
ガイドの順番通りに組まないと、完成しない場合がありますが、組立に用いる「プラネジ(プラスチック製のネジ)」は取り外しも容易なので、やり直しが効きます。
それを見越して「3Dパズル」として、あえてガイドを見ずに組み立てる『ドームチャレンジ!』も面白いかもしれません。
※その場合は完成形をよ〜く見ながら組み立てることをお勧めします。

ドームは完成後に移動できますか?

ドームの完成後の重さは約9kgなので一人でも持つことは可能ですが、高さが2m近くあるため部屋などの天井にドームの天頂部をぶつける可能性があります。
なるべく2人以上で、数センチだけ持ち上げて横にズラす様にして移動することをお勧めします。

組み立て方は誰にでも分かるの?

「組み立て方ガイド」は、より多くの方に使っていただける様、なるべく分かりやすく作成しています。本ドームは同じ形の部品が多いため、最初パネルの組み合わせ方を理解するまでに時間がかかるかも知れませんが、その後はスムースに組立が進む様です。

イベントに使えますか?

本ドームは周囲が可燃物の段ボールで囲われているので、不特定多数の方が利用するイベントには消防法(多くの場合、スプリンクラー の散水時の障害なる恐れがある)などの理由によりお使いいただけません。
使う方が特定されている「個人利用」に限られます。
イベント利用の場合は「防炎」であることが求められます。
詳しくはイベント会場および管轄の消防署の指導に従ってください。
※防炎タイプもお求めいただけます。

Spec

「イスに座った人の眼の高さ=ドームの中心高」にすることで高い没入感を得やすく設計された「人を中心にデザイン」された初めてのパーソナルドーム型スクリーンです。意匠登録済の独自のパネル構成法により、ドーム自体が一体化して強度を発揮するモノコック構造です。

ユニバーサルデザインの開口部は、車イスの方でも自分で出入りするのに十分な大きさです。

 

FD180のお求めはコチラ
Front Face and Side view of a Personal Cardboard Dome Screen "FD180"
Dimension of a Personal Cardboard Dome Screen "FD180"
How to use of a Personal Cardboard Dome Screen "FD180"
Share Our Product
関連製品
こちらのプロダクトもご検討ください。
  • FPV130tanaka@soups.jp2020-03-012023-01-08
    fpv130 for Gamer
    FPV130

    Full dome

  • FPV130HCtanaka@soups.jp2020-02-102023-01-10
    FPV130HC
    FPV130HC

    Full dome

PofoPofo
contact information
301 The Greenhouse, Custard Factory, London, E2 8DY.
Email: sales@domain.com
Phone: +44 (0) 123 456 7890
On social networks
  • Facebook
  • Pinterest
  • Twitter
  • Linkedin
  • Dribbble
  • Youtube
  • Instagram
subscribe newsletter

Lorem Ipsum is simply dummy text of the printing and typesetting industry.

© 2017 POFO is Proudly Powered by ThemeZaa